買い占めなんてなかった

さて少し時間が余ったので、プログラミングの話からは外れますが、自分の頭で考えるということについて話してみましょうか

いつも言っているようにプログラマの仕事というのはプログラムを書くことだけではありません
プログラマは論理を扱う職業です
プログラミングについてだけでなくその他の業務や社内のシステムについてもあるいは日常の事柄などについても、物事を論理的に捉えるという癖をつけておくといいでしょう

ここに分りやすい例があります
昨年大きな災害がありましたが当時盛んに言われていたのが「買い占め」問題です
ミネラルウォーターが買い占められた
食料が買い占められた
電池が買い占められた
というような報道が多くありました
一般の人たちもそれを信じていますし実際体験したという人たちもたくさんいますね
みなさんはあのときどうでしたか

さあ、しかし論理的に考えてみてください
本当に買い占めはあったのでしょうか

例えばここに一世帯が一ヶ月に一つ買う商品があるとします
ある小売り店の商圏にはその商品を買う顧客が100世帯あるとしましょう
一ヶ月に100世帯がそれぞれ一つづつで、平均して一日に3〜4個売れるでしょうか
小売り店はこの商品の在庫をどのくらい持っているのが適切でしょうか
全員分の100個を持っておけば間違いはないのでしょうけれども一つの商品ばかりにスペースを割けませんね
また消費期限などもあるかもしれません
在庫は必要十分な量に抑えたいでしょうね
すると小売り店は何個持っておけばいいでしょうか
必ず平均ということもないでしょうから、毎日売れる量よりはある程度多く持っておきたいでしょう
どのくらい多くでしょう
5個?10個?20個?
ここでは20個としておきましょうか
毎日3〜4個売れる商品の在庫を20個持っておく、毎日売れた分を追加で仕入れて補充する。ということにしておきましょう
通常ならばこれで何も問題はなさそうですよね
通常ならば

さてここで、テレビ番組で紹介されたか大災害があったかで、その商品を全員が一度に買おうということになるとどうでしょう
100人が一つづつ買いたいのですがお店には商品は20個しかありません
最大でも20人しか買えませんが2つ3つと買う人が出ると買える人はもっと少なくなります
一方買えない人はどんなに少なくても80人は買えません
だって元々20個しかないのですから
昨日まであんなにたくさんあった商品を80人は突然買えなくなってしまいました
なぜでしょう
買い占めが起きたからですか?
一人一つづつしか買っていないのに?買い占め?
一人で三つ買った人が何人かいたから買い占め?
20個しかないものを3つも買うから買い占め?

買い占めじゃないですよね
元々全員に一度に行き渡るほどの在庫も生産もないのではないですか
噂や報道などについて普段は信用していないような人でもこのように自分が大義名分を得られるような自分が被害者の立場となるようなデマは容易に信じてしまうことがあります
プログラマたる者ならば信じる前に考える
社内文化だ仕様だ当たり前だと無意識に思考停止してしまっていることの中にも論理的に考えてみると違うものが見えてくるものもあるかもしれませんね

というところで時間となりました
ではまた次回